fc2ブログ

夜中の訪問者。。。

夫は午前1:30に目覚ましアラームが鳴り
2:00頃ご出勤です
(夏は良いけれど冬はキツイよね)

あひたちは日付が変わる頃まで起きている事が多いので寝入る頃にゴソゴソとやっている訳です


少し前の出来事。


この日は早めに寝たあひ
夫が起きたのも出勤したのも気が付かなかった


それが
ピンポーンピンポーンピンポーンとチャイムが鳴った

時計を見ると2:00
気持ち悪いな~
もう1回鳴ったらドアスコープを覗こうか、、、

2回目は鳴らなかったのですがキニナル
夫の部屋に行ってみると。。。いない
恐る恐るドアスコープを覗いたけれど。。。いない
ドアを開けてみたのだけれど。。。誰もいない


ベランダに出てはっぱちゃんを確認すると
停まっています


あれ、なんだろう
車の鍵がないのかしら(はて?)

やっぱキニナルから様子を見に行くか

おりて車に向かってみると
運転席に夫発見

『ねー、チャイムが鳴ったんだけど何
うわぁぁぁぁぁぁぁっ』(化け物を見るような形相)

チャイムに腕が当たっちゃったんだって
ただそれだけのコトらしい
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは






沼田おじさんのお宅でビールをご馳走になったとき
この話で笑わそうとしたら

俺ん家も夜中に鳴るんだよ。
誰っ?って呼んでも入ってこないんだよ



え、オチが言えなくなっちゃった
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは
おじさん、玄関のカギをかけないのよね

いつも19時過ぎには就寝するそうですから
夜中ではなくて20時頃にどなたかが訪問されているんじゃないかと推測いたしました
こちらのお宅は夜中に訪問者はない、と思います
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは


沼田おじさんは一人暮らしです
高齢なのでヘルパーさんにお掃除をお願いしていました
だけどいい加減なんだって
(あちらの言い分もありますけどね)
お断りしちゃったそうです
なので夫がお掃除に行っております
それを見に行ったついでにおビールをご馳走になったんだけど
家族はお掃除しに来ない、らしい。。。
キレイになっても気が付かない、らしい。。。

我が家の母
本当に幸せだと思います
なのに文句を言うのよね
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは


敬老の日の出来事でした

theme : 日記
genre : 日記

tag : 家族

【走行記録】リーフで沼田昭和村

エアコン標準使用

往路

出発時
充電【130】

前回を基準に考えて走行します

三芳PA下り8:00到着
☆1回目充電☆
三芳PA下り(90kW×200A)
【79】 → 【153】  +74/2回 (37kw/10分あたり)

上里PA下り9:10到着
☆2回目充電☆
上里PA下り(90kw×200A)
【86】 → 【137】 +51/2回 (25.5kw/10分)

あぐりーむ昭和10:00到着
☆3回目充電☆
あぐりーむ昭和(50kw×125A)
【51】 → 【122】 +71/3回 (23.6/10分)

沼田おじさん宅到着【124】
昭和の湯到着【110】

ともに山道を走行するので下り坂になれば回生ブレーキで多少増える


復路

赤城高原サービスエリア下り(40kw×100A)充電せず通過

上里PA上り到着(15:30)
☆4回目充電☆
上里PA上り(90kw×200A)
【80】 → 【157】 +77/3回 (25.6/10分)

三芳PA上り(90kw×200A)充電せず通過
ココ のちにプチ騒ぎになる

渋滞はしていないけれどそこそこ車が多い
合流区間や出口付近はノロノロ走行アリ

下道に降りてディーラーで充電する選択肢を選ばずに済みましたがかなり危険
途中エアコンを切って走行した箇所もいくつかありました

幕張サービスエリア上り18:00到着
☆5回目充電☆
幕張サービスエリア上り(90kw×200A)あれ、ここって90kWだったっけ
【26】 → 【54】 +28/1回 (28/10分)
警告アナウンスとランプが点灯してかなり焦った夫でアリマス


大丈夫だと思っても三芳では充電すべきでした
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは
学習できて良かったです
トンネル内は窓を開けての走行ができなかったので汗びっしょり
せっかく温泉に入ってきたのにね
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは


今度はどこに行こうかな

theme : 国内旅行
genre : 旅行

tag : 日産リーフ電気自動車走行記録EV充電スポットおでかけ温泉旅行群馬県

ふたたび沼田へ(昭和村)

沼田の旅からまだ2ヶ月しか経過していないのだけれど
日帰りを計画しました

目的はシャインマスカットを買いたい
ご近所のおじさんのご実家に行きたい
そしてみょうがを頂きたい
温泉に入りたい

話せば長くなるのですが夫と仲良しのご近所のおじさん
出身が沼田
母は沼田と言うと学童疎開を思い出し
そのたびに登場するのは沼田出身のおじさんの名前
そのおじさんの名字を言うと
『あたしはね~子供の頃に学童疎開に行ってるんだよ。沼田』と返す

お、記憶と結びついてるじゃん

みょうが大好きな我が家のことを知っている沼田のおじさんは
『実際に畑に取りに行けば良い』と言います
みょうがといえば初夏の味覚
もうおわりじゃんね...( = =) トオイメ


違うんだって
沼田は8月なんだって
でももう9月なのにね
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは

てことで我が家と沼田おじさんの日帰り旅出発です

帰りの渋滞にハマる前に帰宅しないといけませんので時間を良く考えてルートを確認してプランを立てます

出発は7:00
沼田おじさんはせっかちなので6時過ぎから電話がきておりました

話を聞いていると
メインがご実家に寄るになってるぅ
幼なじみと再会し
墓参り
実家で昼食
地元の温泉に入る
そこから先はあひたちが決めること、だそう
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは


どんな旅になるのでしょうか

充電スポットは前回と同じパターンで
しかも30分ではなく20分で切り上げる
学びましたよね

三芳サービスエリアから昭和村まではあひが運転

昭和インターをおりてすぐの所に
あぐりーむ昭和という道の駅がありますが
こちらに幼なじみがお迎えに来てくれるという
充電終了する前にお迎えが来ました
(超近いらしい)

昭和村 (4)
この道の駅には無料の足湯があるのです
意外と熱い
お隣のキャノン電子工場を建てた時に温泉が湧き出たそうです
そこから供給してもらっているのだとか

昭和村 (5)

案山子さんなんですけどね
会話しております
沼田おじさんは苦笑い

こちらではホワイトのとうもろこしと夏野菜を購入しました
とってもお安いうえに美味でした

ご実家では弟さんのお嫁さんがもてなしてくださいました
粉から作ったうどんに
なすの煮びたし
きゅうりの浅漬け
ゆでとうもろこし(超うまい)
夫と母にはぶどうジュースを作ってくれました
初対面なのに田舎に来た時のように上がり込んじゃったあひ家族
図々しいね
だけど田舎っていいね...( = =) トオイメ

沼田おじさんは母よりひとつ年上
ひとりで住んでいます
幼なじみさんとご実家のお嫁さんは母よりふたつ年下
おふたりもひとりで住んでおられます
アルツハイマーにならなかったら母も快適な一人暮らしが出来たんだろうな
皆さんが健康で今の生活を維持できますように

ではでは
昭和の湯へ
昭和村 (6)
到着したのが13:20
『14時に大広間で待ち合せな』

え、母の世話をして全然時間ないじゃん、サウナは。。。
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは

温泉は透明で無臭です
とても温まります
地元の憩いの場でした



ここで幼なじみさんとは別れて沼田市街へ



あひが調べておいたバームクーヘン屋さん

昭和村 (7)

昔懐かしいあの味に出会えるのか

昭和村 (8)

美味しいけれど違う、、、

お店の方はとても感じが良く親切でした
バームを焼いているところも見られます


帰るよ




お土産に持たせてくださったとうもろこし
たぶん今まで食べた中で一番おいしかった
昭和村 (1)

まだまだあります
毎日茹でては晩酌のお供です
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは
幼なじみさんからは黄色いスイカを頂きました
カットして冷凍しました
スムージーにして頂きます
スイカ




そうそう
『みょうが』なのですが
今年は雨が降らず不作だったのだそう
畑が乾いちゃったって言ってました
沼田おじさん、納得が行かず畑を見に行くと言っておりましたが
みんなで止めて諦めさせました

『来年、自分たちで取りに行かれるように教えたかった』と言っていたけれど
他人さまの畑に勝手に入る訳行かんじゃんね
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは

珍道中の走行記録は別記事で

theme : 旅行、旅、ドライブ
genre : 旅行

tag : 群馬県沼田市昭和村あぐりーむ昭和昭和の湯日帰り旅行家族おでかけバウムクーヘン

夏の舎人公園は初めてだね♪

たしか水遊びができたような...( = =) トオイメ

コロナの影響で制限されていたのだろうけれど
今年はやってるかもしれないから行ってみようか

水着持参で出発~

舎人公園です


あまりにも熱いので遊具で遊ばず直接公園東側へ向かいます
キャンプやBBQもできるのですね
羨ましいな


『浮球の池』と言うらしい
そんなに大きくはありませんが
シャワーも全身タイプと足だけタイプ
小学校低学年までが利用できます
監視員さんも暑い中
子供たちを見守っていてくださいます

スライダーや滝
危なくない程度の深さです
モチロン保護者が付き添って遊ばないと水遊びは危険よ

舎人公園 (2)


一緒に打たれたかったわね
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは



あーあ、夏も終わりだね

舎人公園 (1)


とにかく暑かったけれど
やっぱり夏が好きです

theme : 東京23区
genre : 地域情報

tag : 家族おでかけ舎人公園じゃぶじゃぶ池水遊び足立区

JAXA/つくば宇宙センター♪(20230816)

アサヒスーパードライミュージアムに行く前に寄りました

地上から肉眼で『きぼう』が観られる日が何日かあり
家族内で感動した延長で見学が決定しました

しかし見学ツアーは計画した日は満員
展示館(スペースドーム)は無料で予約不要

ならば出かけてしまおう( `ー´)ノ

施設内に設置してあるロケットのオブジェを見てワクワク感がとまらない羽田さん
『はやくうちゅうにいこう』

いやいや、訓練して選ばれた者しか行かれないのよ
(スタツアと勘違いしている感があります)

実はこの数日前に
真ん中家にワンちゃんがやってきたのです
名前は諭吉(♂)
家に置いておくわけに行かず
同行です
車内で留守番要員が必要になってしまったので2回に分けてササっと見学しました


JAXAは
宇宙科学研究所
航空宇宙技術研究所
宇宙開発事業団
の3機関が合併して
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発足しました

以前に見学したあひ
JAXAじゃなくてNASDA(宇宙開発事業団)時代でした

展示館(スペースドーム)へ

jaxa (4)

国際宇宙ステーション きぼう の実物大モデルです

jaxa (1)

実際にきぼうを肉眼で観ることができたので
これがあそこを通過したのよ~
とても感動致しました


jaxa (3)

地球はホントに美しいね


jaxa (5)


トイレの表示が宇宙っぽいよ
もしかしたら、、、中も、、、、普通でした
あは(´▽`)あはあは(´▽`)あは


jaxa (2)

無限の彼方へ、さあ行くぞ

行かない行かない


お昼に合わせて見学すると
社員食堂も利用できるようです
研究員さんと一緒にランチなんて同じ空間にいるだけでも緊張しちゃうね

お土産を購入しても1時間
スーパードライミュージアムは15:00の予約だったので
4時間弱も時間が余ってしまった
茨城の待ちをドライブし、ファミレスでランチタイム
諭吉を遊ばせないといけないので公園で休憩したり
それなりに時間をつぶすことができました

theme : ちょっと、お出かけ
genre : 地域情報

tag : 家族おでかけ茨城県JAXAきぼう宇宙ステーション

ブログランキング
参加しています

FC2ブログランキング

こちらにも参加しています♪
プロフィール

あひたん

Author:あひたん
FC2ブログへようこそ!


あひたん
息子(長男)
真ん中ちゃん(長女)
末っ子ちゃん(次女)の5人家族

子供たちは
自立しているので
現在は夫と二人の生活ですが
なぜかわちゃわちゃ
騒々しい我が家なのだ



夫は2009年3月に脳梗塞を発症し右片麻痺
心筋梗塞やヘルニアの手術などなど
ご近所のじじばば様たちとカラオケ(現在は自粛中)や
ラジオ体操、グランドゴルフを楽しみ
地元の人気者♪
2021年秋より早朝の短時間バイトをしております



息子は結婚し
念願の長男くん(2016年10月)が誕生し
現在は活発な保育園児

真ん中ちゃんはキャリアウーマンを目指していましたが
電撃結婚
長女ちゃん(2014年9月)
長男くん(2018年6月)
次女ちゃん(2020年4月)が産まれました
にゃんこの
ポコ太
おとめ
トム(新入り)も同居しています


末っ子ちゃんは介護職を退職し
現在は舞浜で販売員として働いています
お給料は減っても充実しており楽しそう
只今真ん中ちゃん宅に居候



母はアルツハイマー型認知症
2017年11月に硬膜下血腫を発症し
自宅に戻るためにリハビリ中♪
老健とショートステイ生活をループしております

週末は母と真ん中お孫たちがやって来るので
賑やかになります
いつまで続くかな



どちらかというと
窮地、試練の連続ですが(笑)
辛いことばかり書いても
凹むだけ

お気に入りや
こんなことあったよ
(たまに愚痴もね)
などなど紹介します。

人生いろいろ♪
良い事ばかりではないけれど
生きているだけで丸儲けさ♪
ってことにしようか
(*≧m≦*)ププッ

たま~に訪問履歴から
みなさまのところにお邪魔するかもしれません
コメント残せなかったらごめんなさい(*/∇\*)キャ

自分の近況はというと
2020年2月の健康診断で肺腺がんが見つかり
現在経過観察中であります
何が起きるかわからぬこのご時世
先の事ばかり心配してもしょうがない
明るく陽気にいきましょう♪

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最近の記事+コメント
カテゴリー
過去ログ +

2023年 09月 【5件】
2023年 08月 【8件】
2023年 07月 【10件】
2023年 06月 【14件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【15件】
2023年 03月 【7件】
2023年 02月 【13件】
2023年 01月 【6件】
2022年 12月 【5件】
2022年 11月 【3件】
2022年 10月 【8件】
2022年 09月 【12件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【5件】
2022年 06月 【9件】
2022年 05月 【8件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【6件】
2022年 02月 【2件】
2022年 01月 【3件】
2021年 12月 【8件】
2021年 11月 【3件】
2021年 10月 【6件】
2021年 09月 【7件】
2021年 08月 【3件】
2021年 07月 【4件】
2021年 06月 【5件】
2021年 05月 【14件】
2021年 04月 【6件】
2021年 03月 【6件】
2021年 02月 【9件】
2021年 01月 【12件】
2020年 12月 【12件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【8件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【6件】
2020年 07月 【7件】
2020年 06月 【15件】
2020年 05月 【5件】
2020年 04月 【3件】
2020年 03月 【23件】
2020年 02月 【11件】
2020年 01月 【8件】
2019年 12月 【17件】
2019年 11月 【3件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【4件】
2019年 08月 【3件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【9件】
2019年 05月 【6件】
2019年 04月 【8件】
2019年 03月 【12件】
2019年 02月 【5件】
2019年 01月 【10件】
2018年 12月 【6件】
2018年 11月 【3件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【9件】
2018年 07月 【9件】
2018年 06月 【7件】
2018年 05月 【7件】
2018年 04月 【2件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【9件】
2018年 01月 【10件】
2017年 12月 【10件】
2017年 11月 【7件】
2017年 10月 【11件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【2件】
2017年 06月 【4件】
2017年 05月 【8件】
2017年 04月 【19件】
2017年 03月 【13件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【6件】
2016年 12月 【12件】
2016年 11月 【6件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【12件】
2016年 08月 【18件】
2016年 07月 【18件】
2016年 06月 【12件】
2016年 05月 【12件】
2016年 04月 【15件】
2016年 03月 【14件】
2016年 02月 【9件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【11件】
2015年 10月 【7件】
2015年 09月 【12件】
2015年 08月 【16件】
2015年 07月 【5件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【7件】
2015年 04月 【16件】
2015年 03月 【15件】
2015年 02月 【15件】
2015年 01月 【11件】
2014年 12月 【20件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【23件】
2014年 09月 【19件】
2014年 08月 【27件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【17件】
2014年 05月 【16件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【11件】
2014年 02月 【19件】
2014年 01月 【20件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【23件】
2013年 10月 【22件】
2013年 09月 【20件】
2013年 08月 【14件】
2013年 07月 【23件】
2013年 06月 【18件】
2013年 05月 【18件】
2013年 04月 【21件】
2013年 03月 【14件】
2013年 02月 【16件】
2013年 01月 【8件】
2012年 11月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【1件】
2012年 01月 【1件】
2011年 09月 【1件】
2011年 08月 【4件】
2011年 07月 【9件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【6件】
2011年 04月 【12件】
2011年 03月 【22件】
2011年 02月 【19件】
2011年 01月 【17件】
2010年 12月 【19件】
2010年 11月 【14件】
2010年 10月 【19件】
2010年 09月 【22件】
2010年 08月 【26件】
2010年 07月 【26件】
2010年 06月 【20件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【25件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【22件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【18件】
2009年 10月 【25件】
2009年 09月 【15件】
2009年 08月 【19件】
2009年 07月 【26件】
2009年 06月 【19件】
2009年 05月 【29件】
2009年 04月 【18件】
2009年 03月 【25件】
2009年 02月 【30件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【36件】
2008年 11月 【21件】
2008年 10月 【27件】
2008年 09月 【30件】
2008年 08月 【27件】
2008年 07月 【34件】
2008年 06月 【31件】
2008年 05月 【32件】
2008年 04月 【22件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【19件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【19件】
2007年 10月 【15件】

blogram
最近のトラックバック
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

BlogPeople
リンク
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
モブログはこちら
QR
モラタメさん♪
モラって♪タメして♪